九州・沖縄
-
DVD3巻ひととおり見ました これから必要に応じた箇所を停止ボタンで拝見しようと思います
- 福岡県
- S様
- 女性
高崎先生のカメラ講座
一眼レフを始めたころは、嬉しくてこまめに撮影に行っていました。
そのときの写真の方が丁寧に撮っていたようで、今は年のせいか 軽いカメラで早撮りしているようです。
良いのはまれにしかありません。 -
まだ届いたばかりで人物編の教材を一冊読んだだけですが、とても良く書かれていて、これから頑張って覚えたいと思っています。
- 鹿児島県
- 55歳
- 男性
高崎先生のカメラ講座
家族の記念撮影を主にとります。
一眼レフカメラはだいぶ前から持っていましたがほとんど素人でしたので少し覚えたいと思いまして、今鉄道写真を撮るようになりました。
少し自分なりに楽しくなりました。これからもよろしくお願いします。
-
何を感じたか、どういうテーマで撮影に臨むかというのが とても参考になりました。
- 大分県
- S様
- 男性
高崎先生のカメラ講座
構図ばかり気にしていてそこまで思いが浮かびませんでした。また、同じニコンというのが解説でとてもありがたかったです。
テーブルフォトに関してはもっと具体的な装置や技術を教えて欲しかったです。 -
こんにちは、毎回楽しみにメールを拝読致しています。
- 沖縄県
- T様
- 女性
高崎先生のカメラ講座
趣味の一つでもと、一眼レフを購入しましたがむつかしく四苦八苦しています。
毎日の仕事におわれ、なかなかカメラの学習が追いつかないです。
撮影も行動範囲の中です。マイペースで頑張っていきたいと思います。
よろしくお願いします。 -
今度撮影してみたいと思っています。
- 沖縄県
- Y様
- 女性
高崎先生のカメラ講座
写真はピントを合わすものと思っていましたが、ピントを外して撮影することもできることを知りました。
今度撮影してみたいと思っています。 -
いつもメールをありがとうございます。
- 大分県
- U様
- 女性
高崎先生のカメラ講座
参考になった点は、撮り方の工夫やシャッタースピードの調整の方法です。
写真解説すべてに使ったレンズと撮影条件を詳しく付けていただけたら参考になります。 -
写真は散歩写真で初心者です。
- 福岡県
- T様
- 75歳
高崎先生のカメラ講座
絞り優先オートとシャッター速度優先オートとISO感度との三角関係について かなり把握が出来ましたが実践が経験不足で今からです。
なお、マクロレンズの詳しい使い方も知りたいと思っています。テーマに関しては常に人間の喜怒哀楽の表現が出来る写真を撮りたいと思っているのですが盗撮になる危険があり難しいですね。
-
購入して本当に良かったなあと思っています。
- 福岡県
- 男性
高崎先生のカメラ講座
本当に勉強になることばかりで、購入して本当に良かったなぁと思っています。
そして、購入したあともメルマガのカメラ講座は本当に毎回とても楽しみにしています(^-^)
一番の魅力は、教本を読んだりやDVDを見たりした後もカメラ講座のメルマガを読むことが出来ることです。使用カメラ:Nikon(ニコン)D7100
-
実践に沿った、プロの話。メールは、楽しみに見ています。
- 福岡県
- 男性
高崎先生のカメラ講座
実践に沿った、プロの話。 メールは、楽しみに見ています。
「目にした感動を、他の人にも伝えたい、という思いや残しておきたい、という思い。」だと思うのですが、やはり写真は、沢山撮って選択するしかないのでしょうか・・・。
使用カメラ:PENTAX(ペンタックス)K-7
-
わかりやすく解説されて、大変興味深く学習させて頂いております。
- 熊本県
- U様
- 65歳
高崎先生のカメラ講座
写真撮影の基本姿勢がわかりやすく解説されて、大変興味深く学習させていただいております。
今までに、
(1)人物:子供、孫な成長
(2)旅行の記録
(3)絵画クラブなどの記録写真を撮っております。カメラはニコンを長いこと使用しております。
現在、Nikomat, やD700を使用し、最近、Dfを購入いたしました。
数十年来、生の流れ(stream of life)をメインテーマに体の不自由な人の手などを中心に、それを支える優しい思いやりのある手を組み合わせた構造で、共存社会を描いております。最近、超高齢社会の中での 人生の喜びや憂いを写し取れたいいなーと思いながら、夕日で、その人生の終末を表現したいと思っております。
先日、夏目漱石の俳句”凩や海に夕日を吹き落とす”を知り、天草灘に年末の寒い夕方に撮影に行きました。しか し、凩のすごさや、海の猛々しさの表現ができず、恵比寿さんが静かに沈み行く落日を見送っているようになってしまいました。
凩の強さを恵比寿さんの両脇の竹で表現できたら良かったのでしょうが、その時は生憎の微風でした。
今後の、講義が楽しみです。よろしくお願いいたします。使用カメラ:Nikon(ニコン)D70、D700、Df