こんにちは、海野真理です。
今日は「小林亜星さんの耳に残るテーマ曲」というお話です。
小林亜星さんの耳に残るテーマ曲
目次
小林亜星さんの訃報
先日、テレビを見ていて小林亜星さんの訃報を知りました。
芸能人の方々の訃報を目にするたびに、その時代を振り返り悲しんだり残念な思いだったり。
小林亜星さんも昭和の時代に素晴らしい痕跡を残された方で、またひとつ寂しい気持ちでした。
私にとってはあのふくよかでお優しい雰囲気の方、というイメージですが、
寺内貫太郎をご存じの方々は、ちょっと厳しそうなイメージがあるのかもしれませんね。
そして、亜星さんが残された名曲の紹介を拝見して、
「え~~!この曲もそうだったのか!」と思うことがたくさんありました。
今日はそのお話をしたいと思います。
まず、作曲されたものをピックアップしてみました。
作曲されたものをピックアップ
・この木なんの木(日立グループCM曲)
・ワンサカ娘(レナウンCM曲)
・パッとさいでりあ(新興産業CM曲)
・花の子ルンルン
・ひみつのアッコちゃん
・魔法使いサリー
・あわてんぼうのサンタクロース
・野に咲く花のように(裸の大将挿入歌)
・北の宿から(都はるみ)
どうですか?
知らない曲はないといっても過言ではないですね。
どれも歌えますし、映像としても残っている、まさにそのもののテーマになっている曲、
このメロディーを聴けば、その商品やアニメ、ドラマがすぐに浮かびます。
私が一番「へえ~~!!」と思ったのは
この木何の木、気になる木~。
レソ~ラシ~ラソドドドレミ~、ですね。
この曲は大きな横に枝葉が張っている木が一本、
その木の大きさもインパクトがあり、子どものころ見たCMですがとても覚えています。
ちまみにこの木はハワイの郊外にあるそうで、日本人にとってはとても有名なので訪れる方が
多いそうですが、現地の方からするとどうしてこの木にそんなに日本人が来るのか、
写真を撮って帰るのか、とても不思議だと言っていらっしゃったそうです。
なるほど、納得ですね!
この曲はメロディーに対してのハモリパートもしっかりしていて、
友達とパートに分かれて歌ったりしました。
名曲です!
「え?ハモってたかなあ?」
と思われた方、よ~く聴いてみてください。
2パートに分かれているんです。
この~木なんの木気になる木(気になる木~)、と相槌?が
入っていたり「ウ~」とか「ア~」とか、ハミングもきれいに入っています。
この曲もそうですし、「レナウ~ンレナウンレナウン、
レナウン娘がレナウンレナウン」というレナウン娘もかなりのインパクトです。
「マハリ~クマハ~リタヤンバラヤンヤンヤン」も同じくです。
テーマ曲というのは、一瞬でそのものをイメージ
出来ることがとても大切なのだと思います。
名曲であることもいいことですが、
人の記憶に残るインパクト、これが命ですね。
「北の宿から」は一曲の楽曲ですから、また違った話になります。
ほんっとにいい曲!!昭和の名曲です。
今、年齢を重ねて聴くと、この曲の良さをひしひしと感じます。涙が出ますね。
耳に残る、インパクトのある曲の特徴
耳に残る、インパクトのある曲の特徴としては
メロディーがいい意味で単調、覚えやすい。
繰り返しのフレーズ、言葉が多い。
PRする商品等のイメージを想像しやすいメロディー
こういったことがあげられると思います。
私は常々、作家や作曲者、ものを作り出す方々を尊敬しています。本当に凄いです。
クラシックピアニストの私は、先人の素晴らしい
作曲家の残した楽曲を忠実に再現するということを
学習してきましたので、その素晴らしさが本当に良く分かります。
私にはどうやっても、こんなすばらしい作品は残せません。
小林亜星さんが残された曲も、いつまでも人々の
心の中に残って生き続けるのですから、偉大な功績ですね。
♪耳に残るフレーズをピアノで弾いてみたい
♪今からでもピアノが弾けるかな?
★そんなあなたに朗報です!★
DVD付きで、見てすぐわかる!
海野先生のピアノレッスンがあなたの自宅に。
「楽譜が読めない」
「忙しくてレッスンに通えない!」
大丈夫です!
初心者でも一人で30日後には名曲が弾ける!!
さらに!有名な曲でテクニックまで身につける!!
海野先生の楽しいピアノレッスンを、あなたの自宅へお届けします。
→ 30日でマスターするピアノ教本&DVD 海野先生が教える初心者向けピアノ講座はこちら