こんにちは、海野真理です。
今回は「音が飛ぶときの弾き方のコツ」というお話です。
ピアニストにとって難題なこと、とても速いパッセージ、重音だらけ、
♭♯が多く転調がたくさんある、いろいろありますが、
その中の一つとして「音が飛ぶことが多い、幅が広い」
ということもあると思います。
掌の範囲なら良いのですが、それ以上に音が飛ぶとき、
それはとても大変な作業であり、とてもリスクの高いことですね。
手の大きさ、体の大きさにとても左右されることですが、
「手が小さいのです。」といっても楽譜が変わるわけでも、
ピアノが変わるわけでもなく、無条件に演奏者に等しい条件になります。
今日はこの音が飛ぶ時の弾き方、練習の仕方についてお話したいと思います。