60代女性からのご質問
Q.スケールとアルペジオを練習していますが、アルペジオの
黒けんがふえてくると、どうしても外してしまいます。
どのような練習方法がありますか?
テンポを速くすると、そうなってしまいます。
いろいろ試しますがなかなかうまくスムーズにいきません。
A.
こんにちは、ご質問ありがとうございます。
スケールにアルペジオ、素晴らしいですね。
頑張られています!
ピアニストにとって絶対に避けては通れないこの二つ。
ハノンにもバッチリ載っていますし、逆にこれが楽に弾ける
ようになれば曲を弾くのが数段楽になってきます。
そして、とても大変なことですが全調、頑張っていただきたいです。
長調も短調も、短調なら旋律的短音階と和声的短音階、
ややこしいですが頑張ってほしいです。
それによって当然調号、♯や♭の数が変わってきます。
一つ、二つならまだ余裕あり、4つ目くらいからちょっと辛くなり、
5つ、6つになるともう放り出したくなります。
今日のご相談は「黒鍵が増えた時のミスを減らす」ということですが、
これは黒鍵が増える=外しやすくなるというのは成立しそうで
しないかもしれません。
黒鍵が外れやすい原因としては、
・鍵盤の幅が白鍵よりも狭い
・白鍵のようにきちんと隙間なく並んでいない。
・間隔が均等にない。
こういったことではないかと思います。
白鍵と黒鍵を行ったり来たりする、そこに外す原因が
あるのではないでしょうか。
全部白鍵ならミスは少ない。
全部黒鍵なら…。
これはありえませんが!
次の音がどこの鍵盤なのか、黒鍵に上がるのか隣の白鍵なのかを
分かって準備して弾ければ、ミスは減ると思います。
そのためにゆっくり練習をしてください。
頭をしっかり使ってゆっくりと。
そうすれば、テンポを上げても問題なく弾けると思いますよ。
自然に、今は何調を弾いていて、調号が何個付く、
ということも覚えられるのではないでしょうか。
まさに一石二鳥で曲もよく弾けるようになります。
コツコツですが、頑張って下さいね!
♪簡単にピアノを弾くなら。
♪楽譜が読めなくても、まず弾いてみたいなら。
★そんなあなたに朗報です!★
DVD付きで、見てすぐわかる!
海野先生のピアノレッスンがあなたの自宅に。
「楽譜が読めない」
「忙しくてレッスンに通えない!」
大丈夫です!
初心者でも一人で30日後には名曲が弾ける!!
さらに!有名な曲でテクニックまで身につける!!
海野先生の楽しいピアノレッスンを、あなたの自宅へお届けします。
→ 30日でマスターするピアノ教本&DVD 海野先生が教える初心者向けピアノ講座はこちら