こんにちは、海野真理です。
今日は「子どもに音楽に興味を持ってもらうには?」というお話です。
子どもに音楽に興味を持ってもらうには?
目次
子どもにも興味を持ってほしい
私の教材、ピアノ講座を始めてくださる方の中に
・子供にピアノを買ったけどあまり弾かないままずっと家にあるから自分で弾こうと思った
・孫がピアノを始めたから一緒に弾きたいと思った
・孫にピアノを買ったけど弾かないから自分で弾こうと思った
などなど、お子さん絡みの理由をよく目にします。
一番目と三番目は、残念ながらやめてしまってピアノがもったいない、ピアノがかわいそう、という感じですが
本当なら一緒に弾きたいとか、子どもにも興味を持ってほしい、という方もいらっしゃるようです。
私は大人の方のレッスンがとても好きです。
それは大人の方には明確な目標や希望、憧れなどがあって、ご自分からピアノに向かわれる方がほとんどだからです。
出来る出来ない、上達の速さなどは様々ですが、このぶれない気持ちがあると本当に真剣に
真面目過ぎるくらいきちんと練習もしてくださり、2年、3年と続けられ、振り向けば
「あら、こんな曲が弾けるくらい上達したわ!」というところまでこられます。
素晴らしいです!
ブラボーです!!
興味を持ってもらうには、きっかけ作りが大事
今回の「子どもに音楽に興味を持ってもらうには?」というお題で、鋭い方はもうおわかりかと思いますが
興味を持つというのは自発的なことで、興味がないと目の前でいくらチラチラと誘導してみても
結局は食いついてこないといいますか、難しいということです。
実際にピアノを始めるきっかけとして、おそらく親に連れてこられたというお子さんが多いのでは?と思います。
では自発的に芽生えるのを待つしかないのか、そうでなければ音楽は出来ないのか。
いいえ!それもまたそうとは言い切れません。
興味を持つ、という自発的なことも、絶対に「きっかけ」があります。
親が音楽好きで、生まれた時から身近にいつも音楽が流れていた。
テレビでピアニストの演奏を聴いて感動した。
お友達の発表会を見に行って、自分もやってみたくなった。
好きなアーティストがいて、自分で演奏したいと思った。
部活で吹奏楽や合唱を始めた。
などなど。
何がきっかけになるかは分かりません。
世の中にはつねに音楽があり、私たちの周りにいつも共存しているからです。
特別なものではないのです、ドレスアップしてチケット買って、ホールへ足を運ぶ
こういう特別なことはきっかけになる方ももちろんいらっしゃると思いますが、
(そういうきっかけを与える親御さんもいらっしゃると思います)
もっと日常的なこと、お料理を作りながらお母さまが歌う鼻歌、でもいいのです。
心地よくてステキであれば、なんでも興味をそそられると思います。
特に3歳、4歳という年齢であればお母さまの影響はとても大きいと思います。
「心地よい」と思えるようにアプローチを
子どもさんが自分で「やりたい」というのを待てない(笑)、やらせたい!という方
ぜひお子さんが「心地よい」と思えるようにアプローチするのがよいのではないでしょうか。
大人もそうですが、不快なことや楽しくないこと、苦しいことやしんどいことは、あまり魅力を感じませんよね。
最初にこのような気持ちになってしまうともう二度とやってくれないかもしれませんし、ここは大人の腕の見せ所!?ですね。
もちろん、一つのことを頑張る、突き詰めていくうちに、辛いこともしんどいことも必ず生まれてきますが、最初の始めるきっかけとしてはそこはできるだけ無くしたいところです。
あと最強なのは「憧れること」、ピアニストをみてカッコいい!自分もこうなりたい、という気持ちがあればもう揺らぐことはないですね。
ここにつながるようにうまく興味を持ってもらって、上手く誘導!?できたらいいと思います。
最初の一歩、ドアを開けないと何事も始まりません。
ぜひピアノ、音楽の世界のドアを一緒に開けてもらいたいなあ、親子共演はとても素敵ですし、微笑ましく憧れでもあります。
ワクワクで頑張りましょう!
♪子供と一緒にピアノ、楽しそうだなぁ
♪今からでもピアノが弾けるかな?
★そんなあなたに朗報です!★
DVD付きで、見てすぐわかる!
海野先生のピアノレッスンがあなたの自宅に。
「楽譜が読めない」
「忙しくてレッスンに通えない!」
大丈夫です!
初心者でも一人で30日後には名曲が弾ける!!
さらに!有名な曲でテクニックまで身につける!!
海野先生の楽しいピアノレッスンを、あなたの自宅へお届けします。
→ 30日でマスターするピアノ教本&DVD 海野先生が教える初心者向けピアノ講座はこちら