ピアノの種類

輸入ピアノの魅力

こんにちは、海野真理です。

今回は「輸入ピアノの魅力」というお話です。

 
あなたは、輸入ピアノ、外国製ピアノというと何を思い浮かべますか?

「高そう」

「なんかかっこいい」

「やっぱりスタインウエイ」

などなど。

 
おそらくいい音のする、機能の高い
いいピアノ、というイメージでしょう。

 
私は愛用ピアノはヤマハ、実際ホールで演奏する時くらいしか
外国製のものは弾く機会はありません。

 
ただ、本当にいいコンディションのホールにあるピアノはいいですね~~。

自分の出したい音をそれ以上に表現してくれます。

このピアノで毎日練習したい!!と思います。

 

続きを読む

サイレントピアノと電子ピアノの違い

こんにちは、海野真理です。

今回は今回のテーマは

「知っていますか?サイレントピアノと電子ピアノの違い」

というお話です。

 
実は・・・よく分かりません、という方、いらっしゃるのでは?

 
我が家には昔のアップライトをサイレントピアノにしたものがありました。

残念ながら今は下取りにお願いしてしまって残っていませんが、
防音のレッスン室にするまでは夜中に練習ができ、とても助かりました。

その取り付けも見ましたし、実際に弾きましたし、
サイレントに関してはとても身近に感じます。

 

続きを読む

ピアノを身近にしてきた主役たち

こんにちは、海野真理です。

今回は「ピアノを身近にしてきた主役たち」というお話です。

お子さんの習い事、といえば私が小さい頃は
そろばん、お習字、ピアノ、この3つが主要でした。

今はスイミングや英語、サッカーや野球に週末は大忙し
という男の子も多いですね。

時代とともに事情は変わっていきますが、それでもピアノは
トップ3に入る習い事だと思います。

女の子が生まれたらピアノ習わせたい、いやいや男の子でも
ピアノ弾けたらかっこいい!

このようなお声をお母様方からよくお聞きします。

 

続きを読む

なぜピアノの鍵盤は88鍵?(ピアノの仕組み)

こんにちは、海野真理です。

今日は「なぜ、ピアノの鍵盤は88鍵?~ピアノの仕組み~」
というお話です。

ピアノを始めてすぐの生徒さん、幼児、お子様や大人の方、年齢は
さまざまですが、まずはピアノ、という楽器についてお話をします。

まずはそこから入らないと!

大人なら当然知っている、という方もいらっしゃいますが、
ピアノの場合、音は右に進めば高くなり、左にすすめば低くなる。

手をグーにして(ドラえもんにして、でもいいです)鍵盤を触りながら
耳で音の高低を実感する。

黒い鍵盤と白い鍵盤があることや、二階建てみたいになってることや、
本当に当たり前に見て知っていることを子ども向きにお話します。

実は、私はその際に、必ず「ピアノの鍵盤はいくつあるか知ってる?」
という質問をします。

大抵は無言…のお返事ですね。

「さあ、数えてみよっか!」

「うん!!」

「いち、にい、さん、しい…」

という子どものかわいい掛け声とともに低音から半音階で
一つずつ音を数えながら上がっていきます。

88、という分かりやすい数字のせいか、二回目からはきちんと
88鍵!という答えが返ってきます。ちょっと嬉しい瞬間です。

ですが、なぜ88鍵?という質問は今までなかったような気がします。

 

続きを読む

自宅にピアノがなくても練習できる3つの方法

ピアノを弾いてみたい、と思っても。

ピアノを家に置くスペースがないと
買うのもためらってしまいますよね。

ですが、ピアノがないと練習もできません。

そこで、ピアノは弾きたいけど、ピアノは家にない、という方へ。

実は、ピアノがお家になくても、ピアノを練習できる方法があるんです。

だから、本格的なピアノはなくても大丈夫。

自宅にピアノがない人でも。

ピアノを弾く感覚を身に着けたり、

指の動きをトレーニングしたり、

本格的なピアノで練習したり、

ピアノを思いっきり楽しめる方法をご紹介します。

 

続きを読む

幻の4本目の弦。ブリュートナー

こんにちは、海野真理です。

今回は「幻の4本目の弦。ブリュートナー」というお話です。

まずこのお題を見られて

「4本目の弦?どういうこと?」

「ブリュートナー?それは何?」

この2つに疑問を持たれる方が多いと思います。

私も正直詳しくは知らなかったのですが、
ブリュートナーというピアノは高音部に
4本目の弦が張ってあると聞きました。

とっても高価なピアノだとのこと。

でも調律師さんに嫌われるそうです。(大変なので)

そこで少し調べてみました。

 

続きを読む

作曲家たちが愛したピアノ

こんにちは、海野真理です。

今回は「作曲家たちが愛したピアノ」というお話です。

私たちが日々弾いているピアノはグランド、アップライト

どちらにしても88鍵、木とフェルトと鉄と、そういったものから
できており、アクションとよばれるもの、ハンマーはとても複雑。

そのおかげで繊細な表現ができるすばらしいピアノです。

ピアノの歴史をたどっていくと当然最初からこのような完成した形では
なかったわけで、ピアノも長い時間かけて発達していくわけです。

ピアノの歴史を調べてみました。

 

続きを読む

コンクールのピアノはプライドの塊

こんにちは、海野真理です。

今日は「コンクールのピアノはプライドの塊」というお話です。

 
数ある国際ピアノコンクール、コンテスタントだけでなく、
ピアノメーカーさんにとっても何年に一度の晴れ舞台です。

この権威あるコンクールで自分たちのピアノを使ってもらえる喜び、
そのためにいいピアノを作ること、これはもう一つのコンクール、
といってもいいかもしれません。

 

続きを読む

みんなピアノが大好き。路上ピアノ

こんにちは、海野真理です。

今回は「みんな大好き。路上ピアノ」というお話です。

先日、NHK「ドキュメント72時間」という番組で、路上ピアノのことを
放送されていました。

バンドなど、路上ライブ、というのはよく聴きますし、よく目にします。

でも、路上ピアノって…。

電子ピアノかな、キーボードかな?

実際はとてもきれいにペインティングされたアップライトピアノでした。

思わず「わあ~~~、素敵!」と思いましたし、
「弾いてみたい!」と思いました。

とても上手な方もピアノを弾いていましたが、ただただ好きで
独学でやっているという方もピアノを弾いていました。

上手、下手は関係なく、皆がピアノの音に引き寄せられている様が
とても良いなと思いました。
続きを読む

良いピアノで練習したほうが上達は早い?電子ピアノじゃだめなの?

こんにちは、海野真理です。

今日は「良いピアノで練習したほうが上達は早い?電子ピアノじゃだめなの?」というお話です。

最初にいい楽器を買ったほうが上達する?
といいますのも、いただくご質問の中に

最初から楽器がないとダメでしょうか?
もし途中でやめてしまったら、と思うと楽器を購入するのを躊躇します。
最初は電子ピアノで、だんだん上手になって
楽しくなったらアップライトを買おうと思いますが、それではだめですか?
いきなりいい楽器を買って、もう後には戻れない!?
というプレッシャーを自分にかけて頑張ろうと思います。

といったような、楽器に関するご意見がたくさんあるのです。

楽器を買う、というのはやはり一大事!?

そんなに安いお買いものではないですし、これからずっと音楽を
共にする相棒を選ぶわけですから、慎重になるのは当然です。

続きを読む