こんにちは、海野真理です。
今日は「オンライン座談会の大反響」というお話です。
こんにちは、海野真理です。
今日は「オンライン座談会の大反響」というお話です。
こんにちは、海野真理です。
今日は「小林亜星さんの耳に残るテーマ曲」というお話です。
こんにちは、海野真理です。
突然ですが、皆さんはこんな経験ありませんか?
こんにちは、海野真理です。
今日は「子どもに音楽に興味を持ってもらうには?」というお話です。
こんにちは、海野真理です。
今日は「1日サボると3日分、は本当?」というお話です。
こんにちは、海野真理です。
先日、ある曲を弾いていて
どうしてもここは音がぶつかるかなぁ、少し汚いかなぁ
でもこれは両方とも必要な音だし、ちょっと不思議な和音だから
これはこれでいいんだよなぁ。
ではどうしたらきれいに弾けるかなぁ。
と悩むことがありました。
そして、
「そうだ!全部バーンと弾かないで、このベースの音に
綺麗に馴染むように、小さめな音で弾いてみよう。」
と思いました。
そしてそれを実践して耳でその全体の響きを聴いたら…
いい!とてもいい感じでした。
ペダルを踏んだまま音を重ねる時も、音がプラスになっていくので
それを計算して小さめに弾くということも、計算でありバランスですね。
そこで今日は「音のバランスを考えてみよう」
というお話をしようと思います。
こんにちは、海野真理です。
今日は「YouTubeで話題のアーティストたち」というお話です。
こんにちは、海野真理です。
今回は「これまでに弾いた曲を忘れないためには?」というお話です。
こんにちは、海野真理です。
いつもたくさんの方々からご感想やご質問、
その後のピアノ状況、励ましのお言葉など
嬉しいメールをいただき、本当にありがとうございます!
その中でも「海野先生の編曲が好き」という
お声を本当にたくさんいただきまして、
これはもう最高に嬉しく、大喜びしています。
今日はその編曲についてお話をしたいと思います。
こんにちは、海野真理です。
今日はとても目がキラキラしそうなお話、「簡単だけど華やかな曲」というお話です。