独学で学ぶなら

他の楽器と合わせたら気持ち悪い・・・

こんにちは、ピアノ講師の海野真理です。

今日は「他の楽器と合わせたらなんだか気持ち悪い・・・」
というお話です。

ん!?どういうこと?

何で気持ち悪いの???

と思われた方もいらっしゃるかと思います。

今回の「気持ち悪い」というのは変な音楽、とか、変な音色、
ということではなく、「調和」という点での気持ち悪い、です。

たとえば、小さいころからなじみがある「合唱」。

ソプラノ、アルトに分かれて綺麗にハモったりしますし、
斉唱といって、みんなで同じパートを歌うこともあると思います。

その時に、何となくまとまらないというか、
一人一人が少し高さが違うというか…。

凄く激しく違うことを歌っているわけではないけれど、
何となく気持ち悪い感じ。

こういう体験ありませんか?

 

続きを読む

同じ曲なのになぜ弾く人によって違うの?

こんにちは、ピアノ講師の海野真理です。

今日は「同じ曲なのに、なぜ弾く人によって違うの?」というお話です。

このテーマ、一見「当たり前じゃん」と思われた方、
たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

私もそう思いました(笑)。

でもちょっと立ち止まって考えると、あ、ちょっとこのテーマ、
奥が深いかも、と思いました。

なので、今日はそのあたりをお話できたらと思います。

 

続きを読む

久々にピアノを弾く時にやること

こんにちは、ピアノ講師の海野真理です。

梅雨真っ盛り、台風もこれからたくさん上陸する季節になります。

このように雨の続く季節は屋内での楽しみ、過ごし方も重要です。

ただでさえじめじめと気分が沈みがちなきこうなので、何か楽しく
過ごせることがあると、この季節を楽しく乗り越えることができます。

 
そしていよいよ夏到来!夏はアウトドアなイメージがありますが、案外
暑さのあまりインドアに過ごすことが多かったりする方もいらっしゃるはず。

「クーラーのあるところへ行きたい…。」

これは私のことですが(笑)

暑さに関係なく何かを楽しみたい、そんな思いが頭をよぎったりします。

 
ピアノのような習い事は春先や新年あたりに決意したり、奮起したり
することが多いのですが、この真夏にピアノ、なんていうのも
十分アリなお話だと思いますよ!

 
そして今回は

「久々にピアノを弾くときにやること~ブランクを乗り越えよう~」

というお話です

 

続きを読む

曲がガチャガチャうるさく聞こえる原因

こんにちは、ピアノ講師の海野真理です。

今回は「曲がガチャガチャうるさく聞こえる原因」というお話です。

今日のお題をみて

「あ~、分かるぅ~~!」

と思われた方、たくさんいらっしゃるのでは?と思います。

「私が弾くと、あまりいい曲と思えません。」

「プロの方の演奏と全然違います。」

「なんだかうるさい。」

私も、こういったお言葉をよく聞きます。

きっと、こんなはずでは…という自分の演奏に驚きとガッカリ、
のお言葉なのでしょう。

 

続きを読む

ドツボにはまってしまった時の対処法

こんにちは、ピアノ講師の海野真理です。

今回は「ドツボにはまってしまった時の対処法」というお話です。

ドツボにはまる、何においても良くあること。

何回読んでも覚えられない百人一首とか、歴史とか、英単語とか。

思えば、学生のときから「ドツボ」はたくさん体験していますよね。

いっそのこと勉強しないで試験を受ける、イチかバチか、
という対処法もありますが、良く考えると、
これは対処していませんね。

現実逃避です。

 

続きを読む

簡単?|難しそうに見えて意外と弾きやすい曲

こんにちは、ピアノ講師の海野真理です。

今回は「難しそうに見えて意外と弾きやすい曲」というお話です。

自分自身、「すっごい分かる~~~!!」と
思わず声をあげてしまうお題です。

それは自分が実感することがあるからです。

 
ピアノを弾くことが出来ない方からみると、
パラパラとテンポの速い曲などは

「なんであんなにたくさん音符があるのに間違わないの?
 ミスしないの??」

と思われるようです。

 
確かに、88個もある鍵盤、自分の肩幅よりもずっとひろい
鍵盤の範囲を、たった10本の指で、目にもとまらぬ速さで
弾いているのですから、神業的に凄いと思いますね。

でも実際は、速くても音が連なっている場合は
弾きやすいことも多いですし、逆に音が少なくて
簡単そうに見えて、複雑なことをやっていて難しい、
ということもあるんですよ。

あくまで私が思うことでのお話ですが、「へえ~~!」
という思いでお聞きいただければ嬉しいです。

 
ではまいりましょう、案外難しくない曲。

 

続きを読む

ピアノを長く続ける秘訣とは?

こんにちは、ピアノ講師の海野真理です。

今回は「ピアノを長く続ける秘訣とは?」というお話です。

新たにピアノの世界の扉を開かれた皆様、おめでとうございます!

新しいことを始めるにあたって、いろいろ葛藤があった方も
いらっしゃると思いますし、案外、何の抵抗もなく、
スッと入られた方もいらっしゃるかもしれません。

何にしろ、この第一歩がなければ物事は何も始まりません。

ですから、この一歩はとても大きいのです!

そして、次に待っている試練!?は「続けること」。

試練、という言葉はあまりよくない、使いたくない言葉ではありますが、
続けることがどんなに大変か、知っている私としては、
つい「試練」と言ってしまいました。

今日は「長く続ける秘訣」というお話なので、前向きなお話を、
と思いますが、その反面として「長く続かない」ということも
少し考えたいと思います。

 

続きを読む

人前でピアノを弾くということ最終話

こんにちは、ピアノ講師の海野真理です。

さて、3回に渡ってお話してきました『人前でピアノを弾くということ』
今回がいよいよ最終話です。

前回までの復習です。

人前でピアノを弾く際にとても勉強になる大切な項目として
5つを挙げ、それぞれについてお話して参りました。

その5つの項目とは、

 
1.曲を決める

2.聴かせる日までに、曲を仕上げるための練習をする

3.いい演奏ができるよう集中、リラックス、いろいろベストな状態にする

4.頑張った!という達成感を味わう

5.「すごいね〜」という言葉を励みにする

1〜3までは前回お伝えしました。
忘れてしまった方はぜひこちらをご覧下さい。

 
→ 『人前でピアノを弾くということ第2話』はこちらから

さて、最終話の今回は残りの4,5の項目についてです。

実は、この2つが一番目標とするところです。

 

続きを読む