独学で学ぶなら

楽しくピアノの練習をするには?モチベーションアップのコツ。

こんにちは、海野真理です。

芸術の秋がやってきた!という気候になりましたね。

演奏会に足を運ぶにも、秋の夜長にCDを楽しむにも、
もちろん演奏して楽しむにもいい季節です。

もしかしたら発表会を控えている、という方も
いらっしゃるかもしれませんね。

確かに音楽は楽しい、練習していても楽しい。

でも、でも…。

正直、そんな時ばっかりではないですよね。

なるべくモチベーションを上げてピアノに向かうためには
どんな要素が必要でしょうか?

 

続きを読む

ピアノを弾くときは「たまごを持つ形」は、もう古い。

こんにちは、海野真理です。

先日、ピアノを習っていた知り合いから

「昔はピアノを習うと、指は卵を持つ形、と言われた。
 ただ、そうすると親指の居場所がよくわからなかったんだよね~。」

という話を聞きました。

はいはい!そうですね。

これはかなりうなづける、あるある話です。

昔はピアノと言えばいわゆる赤バイエルと黄バイエル。

「結局赤バイエルで辞めちゃったわ。」とか、
「バイエルの次は何だっけ?黄バイエルの途中で挫折したから~。」とか。

ピアノの代名詞的なものでしたよね。

今の生徒さんたち、バイエルやっていますか?

あの目に浮かぶバイエルの表紙を思い出せますか?

あまりいらっしゃらないのでは?

このように、時代の流れでピアノ指導法もずいぶん変わってきています。

今回はそのようなことも含め「指の形はたまごを持つ感じじゃないの?」
というお話です。

 

続きを読む

ピアノの練習は静かなところが良い?

こんにちは、海野真理です。

今日は「ピアノの練習は静かなところのほうが良い?」というお話です。


 
さて、あなたのお宅、ピアノはどこに置いてありますか?

リビング?

応接間?

自分の部屋?

そしてそのお部屋は広い?狭い?良く響くとか響かないとか、
はたまた防音で24時間練習OKとか?

 
ピアノの上達に不可欠な「練習」

その練習をしているピアノの種類、置いてある場所、広さや響き、
そういった「環境」はとても重要です。

今日は静かなところが良い?というお話なので、主には置いてある場所、
ということをメインにお話しようと思います。
 

続きを読む

なぜ、海野真理先生のピアノレッスンは大人の初心者に人気なのか?

海野真理先生

すでに9,000人以上が実践しているピアノレッスン
あるのをご存知でしょうか?
 

 

そんなにたくさんの人が?

どうやって?

と思いますよね。

 
実は、そのピアノレッスンは自宅で好きな時間にできる
DVDのピアノレッスン
なんです。
 

 

しかも、実践されている方はほとんどの方が、
楽譜も読めなかった初心者。

 
そんな初心者の方にピアノを教えている先生は、
ピアニストの海野真理先生。

「うみのまり」先生とお読みします。
 

 

では、なぜ海野先生のレッスンはたくさんの初心者から
支持されているのか?

その秘密を、実際に弾いてみた方のレビューや海野先生のお話から、
解き明かしたいと思います!!
 

確認してみると、海野先生のレッスンはとても独特で、
これなら楽しく練習できそう!

そんな楽しいレッスン内容でした。

続きを読む

自由に弾くのはカンタン?それとも難しい?

こんにちは、海野真理です。

今日は「自由に弾くのはカンタン?それとも難しい?」というお話です。

自由。

なんて自由な言葉でしょう!

自由っていいですよね。

自由に生きられたらどんなにいいだろう。

きっとストレスフリーだろうなあ。

あ、自由という言葉自体がフリーだ。

…すみません!つい自由という言葉にうっとりしてしまいました。

ですが、自由という言葉は本来とても嬉しい言葉ですよね。

私がついうっとりしてしまったのも分かっていただけるでしょう。

何をやってもOKなわけですから。

では、自由に音楽をする、曲を弾く、ということも楽しい、嬉しいこと。

???

そうではない方もいらっしゃるでしょう。

え?自由と言われても…。

どう弾いたら良いか教えてください。

となりそうです。

大人の方は自由に、と言われると混乱することが多い、
何かルールがあったり、弾き方がないと弾けない、
という方も多いのかなと思いました。

では実際に曲を弾くことを考えてみましょう。
続きを読む

ピアノを始めてみたいけど、続けられる?

こんにちは、海野真理です。

私のピアノ教室に来られる方も、やってみたいけど
続けられるかなーという不安をお持ちの方も多いです。

やっぱり、習い事なので必要不可欠、というわけではない。

そうなってくると、続けられるかな・・・という
気持ちもよく分かります。

そこで、今回は「習い事を持続させるには?」という
お話です。

始めるからには続けて、上手になりたいですよね!
続きを読む

ピアニストって、1曲だけを集中して練習するの?それとも何曲か同時に?

こんにちは、海野真理です。

今回は「1曲ずつ練習?それとも複数曲?」というお話です。

私たちはいつも何か本番をかかえていたりして、
練習しなくてはいけない曲を常にたくさん持っています。

伴奏やソロなど20曲以上抱えることもあり、
一体どれから手をつけて良いやら!

多すぎだよ!と思うことも多々あります。

これはある意味仕方のないこと、いえいえ!とてもありがたいことなので、
一応嘆いてはみますが、きちんとひとつずつ見ていきます。

学生の時も、やはりレッスンに持っていく曲が一曲、ということはなく、
バッハの平均律、ショパンのエチュード、そしてメインの曲、
ソナタだったり舞台や試験で弾く曲だったり。

ですから日常いつも複数曲を練習しているということは、学生、
それ以前の小さな頃からあたり前でした。

 

続きを読む

これは何の音?絶対音感を身につけるには?

こんにちは、海野真理です。

今日は「聞いて何の音か分かるようになるには?」というお話です。

まずこの題を読まれて

「ええ~~!ぜったいに無理。ハードル高い!」

と思われる方、結構沢山いらっしゃるのでは?と思います。
続きを読む

教室に通わなくても自宅でピアノが上達できる5つの方法

ピアノで好きな曲が自由に弾けたら・・・

きっと素敵ですよね。

しかも、せっかく自宅にピアノがあるなら、
気軽に弾いて楽しみたい。

きっとそう思うことでしょう。
でも、ピアノは教室に通わないと!

上手に弾けるように、先生にきちんと習わないと!

そんな風に思われている方も多いです。
ですが、教室に通ったり、出張レッスンを受けるのは面倒。

と感じる方も多いのでは?
そこで、今日は教室に通ったり、先生に付いて習わなくても。

ピアノを弾けるようになる5つの方法をご紹介したいと思います。

続きを読む