こんにちは、海野真理です。
今回のお話は「人気急上昇、ブラームスの魅力」というお話です。
ブラームスの魅力とは?
目次
ブラームスについて
ブラームス、といえば!
ありすぎて何を書けばよいか困ります。
ドイツ生まれの作曲家。
バッハ、ベートーベン、ブラームスで「三大B」とよばれる。
生涯に作曲された交響曲は4曲、そのうち1番は作曲に20年という
年月を費やしており、「ベートベンの交響曲第10番」とよばれる。
クララ・シューマンとの話は有名で、かなわぬ恋だったと思われます。
が、友人関係は晩年まで続いたようです。
ピアノ曲ではソナタやラプソディーなど、有名なものは
たくさんありますが、ハンガリ―舞曲はとても有名で、
ピアノソロから連弾、オーケストラでも演奏されます。
ヴァイオリンコンチェルトは、メンデルスゾーン、チャイコフスキーと
並んで「三大コンチェルト」と呼ばれることもあります。
(ベートーベンのコンチェルトで三大、と呼ばれることもあり、
さまざまですが。)
私の頭にうかぶ「ブラームス」をザザッと上げてみました。
どれもこれも超有名なエピソードばかり!
これは本当にブラームスのほんの一部です。
ロマン派に属するブラームスですが、古典派を思わせるような
かっちりしたイメージがあります。
でもメロディーが美しく、なんでこんな音楽がかけるのだろう、
と思うこともたくさんあります。
ピアニストで、ショパンが好き、ラフマニノフが好き、など
いろいろ聞きますが、ブラームスが好き、って
ありそうなあまり聞かなそうな…。
意外に私はブラームス、好きですね。
ブラームスの人気曲/ピアノソナタ
ピアノ曲でいえば、ピアノソナタ3番。
ブラームス/ピアノソナタ 第3番 第1楽章
ブラームスはピアノソナタを3曲残しましたが、
3番はもっともスケールの大きい曲、5楽章もあります。
そしてその作品が書かれたのはシューマン夫妻と親しく交流が
あった時期で、とても意欲的に作曲に取り組んだそうです。
ノリノリだったわけですね。
ブラームスの人気曲/ヴァイオリンソナタ
ヴァイオリンソナタも名曲です。
1番の「雨の歌」よくリサイタルのプログラムにあがります。
ブラームス/ヴァイオリンソナタ 第1番 ト長調 「雨の歌」
冒頭にブラームス自身が作曲した歌曲「雨の歌」の主題が
用いられているため、このように呼ばれています。
この歌曲はクララ・シューマンがとても好きだった曲、
彼女への思いがこもった曲なのでしょうね。
そして何より交響曲!
1番は先ほどの通り、ベートーベンの後継者、と言われるほどの作品です。
「闇から光」「絶望から希望へ」といった、いかにもベートーベンの
第九を思わせるような曲です。
のだめカンタービレでもドラマ中にでてきましたよね。
ブラームス/交響曲第1番ハ短調作品68
そして2番、こちらは1番とは対照的に短期間、
4か月で書き上げられました。
ブラームス/交響曲第2番ニ長調作品73
1番のずどーーん、と重たい感じから爽やかな感じへ変わりました。
私は清らかな感じがする、とても名曲だと思います。
3番、私はこの出だしの主題、大好きです。
ブラームス/交響曲第3番ヘ長調作品90
なんだか堂々と偉大な感じ、英雄的な気がします。
何年か前、ベルリン・フィルのコンサートがブラームスの3,4番、
ダブルシンフォニーのプログラムでした。
ワクワク、本当に大興奮で客席にすわり、いよいよ演奏!
そしてこの3番の冒頭。
その時の衝撃といったら!
言葉でうまく言えません。
そして最後4番、これはまた…何と言っていいか。
ブラームス/交響曲第4番ホ短調作品98
初めて聴いたのが高校生の時、こんな世界があるのか、と思いました。
こんな世界、というのは大人の世界、といいますか、円熟した感じ。
私はまだまだ子どもだ…と思ったのをすごく覚えています。
ブラームス自身も、4曲中でこの曲が一番好きだったそうです。
ブラームスの魅力
ブラームスは頑固そうで、でも人前に出ることが嫌いだったようで、
ちょっと怖そうな写真(絵)の顔。
でも生涯クララ・シューマンを思い続け、それがとてもいい作品を
生み出し、なんだかとても人間っぽい、私たちと同じ、という
気持ちにさせられます。
ただ私たちと違うのは、やはり大天才なのですね~。
そんなブラームス、ぜひ聞いてみてくださいね!
♪ちょっとした時間にピアノを楽しみたい
♪ピアノの名曲を自分でも演奏してみたい
★そんなあなたに朗報です!★
DVD付きで、見てすぐわかる!
海野先生のピアノレッスンがあなたの自宅に。
「楽譜が読めない」
「忙しくてレッスンに通えない!」
大丈夫です!
初心者でも一人で30日後には名曲が弾ける!!
さらに!有名な曲でテクニックまで身につける!!
海野先生の楽しいピアノレッスンを、あなたの自宅へお届けします。
→ 30日でマスターするピアノ教本&DVD 海野先生が教える初心者向けピアノ講座はこちら