ピアノ暗譜|なかなか曲を覚えられません

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

50代女性からのご質問
Q.なかなか曲を覚えられないんですが、楽譜を覚えるのと
  指の動かし方を覚えるのと、どっちが先なんですか?

 

A.

こんにちは。ご質問ありがとうございます。

曲を覚えられない、ということですが、おそらく文面から判断しますと
暗譜ができない、ということかな、と思います。

「楽譜を覚えること」と「指の動かし方を覚える」
この二つを考えたとき、どちらが先というよりも、
同時に進行しているものかな、と思います。

曲を覚える時、それぞれのやり方はあると思いますが、
指の動き方というのは重要な情報で、
まずはそちらが出来ることは覚える助けになると思います。

例えば、ダンスの振りを覚える時、頭で
「右、左、くるっとまわってポン」というふうに
順番をたどって頭で覚えるより、実際体を動かしながら
「右、左…」のほうが入りやすいと思いませんか?

ピアノも動きを伴うものですから、しっかり動きながらの暗譜が
入りやすいと思います。

暗譜というのは情報をインプットすること、その方法は
先ほどお話しました「動きから入ること」そして他にも情報として
「目から入ること」と「耳から入ること」があると思います。

「耳から」は音を聴くこと、自分の演奏をしっかり聴くことや、
CDを聴くこと。

そしてその際に「聴こえる」のではなく「聴く」ことが大切です。

なんとなくBGMのように聴いてしまうことがありますが、
しっかり音符一つ一つを追うように聴きましょう。

あとは「目から」は楽譜を見ること、読むこと。

運動として、無意識に指が動くくらい暗譜していても、
ハッ!と分からなくなって頭が真っ白になることもよくあります。

完璧な暗譜は「今2ページ目の一段目真ん中。」というように
まるで目の前に楽譜があるかのように思い出せるくらい
覚えてしまうことです。

いやいや、大変なことですね!

でも暗譜というのは、本当にその曲が自分のものになった、
曲を表現することができるようになった、ということだと思います。

暗譜して弾く時と、しないで楽譜に頼って弾く時とでは、
気持ちの入り方が違います。

とても大切なことですね。

その曲が本当に楽しめるよう、頑張って暗譜しましょうね。


♪簡単にピアノを弾くなら。
♪楽譜が読めなくても、まず弾いてみたいなら。

★そんなあなたに朗報です!★

DVD付きで、見てすぐわかる!
海野先生のピアノレッスンがあなたの自宅に。

「楽譜が読めない」
「忙しくてレッスンに通えない!」

大丈夫です!
初心者でも一人で30日後には名曲が弾ける!!

さらに!有名な曲でテクニックまで身につける!!

海野先生の楽しいピアノレッスンを、あなたの自宅へお届けします。
→ 30日でマスターするピアノ教本&DVD 海野先生が教える初心者向けピアノ講座はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

30日でマスターするピアノ教本&DVD

受講者数18,000人突破!
ピアノ教室のピアノレッスンをまるごと自宅へ!
海野先生が教える初心者向けピアノ講座

【セット内容】
DVD3枚、楽譜3冊、ピアノ教本1冊、特典1冊

収録曲
ベートーベン作曲「第九」 / ホルスト作曲「ジュピター」 / ショパン作曲「別れの曲」 / 伊勢正三作曲「なごり雪」 / ドヴォルザーク作曲「遠き山に日は落ちて」 / 谷村新司作曲「いい日旅立ち」


詳しい内容はこちらから

コメントを残す